| 
■応募規定中学・高校生であれば、どなたでも応募できます。・応募はひとり1点限りで、他のコンクール・コンテストでの受賞経歴のないもの。
 ・応募はデジタル写真のみです。
 ・携帯電話やスマートフォンによる写真も歓迎します。
 ・大きさ(画素数)は100万画素(1280×960)以上とします。
 | 
■賞の内容ジュニア最優秀賞	1点 賞状・副賞(20,000円相当の図書カード)ジュニア優秀賞	2点 賞状・副賞(10,000円相当の図書カード)
 ジュニア特別賞	10点 賞状・副賞(5,000円相当の図書カード)
 
 | 
| 
■応募方法メールにて写真データを添付して下記アドレスへ応募してください。(応募先アドレス) photocon@jcca.or.jp
 (記載事項)メール本文には以下の内容を必ず記載してください。
 ①氏名(漢字/フリガナ)、②年齢、③住所(都道府県 市区町村まで)、④学校名、⑤撮影した場所(都道府県 市町村まで)、⑥写真のタイトル、⑦このコンテストを何で知ったか、⑧応募作品に人物や、他人の著作物などが写っている場合、許可を得ていることを記載してください。
 | 
■審査当協会の広報事業専門委員会により厳正な審査を行います。審査結果についてのお問い合わせはお受けできません。
 | 
| 
■その他、特記事項「建コンフォト大賞Jr.」開催の目的一般社団法人建設コンサルタンツ協会では、フォトコンテストを通し中学・高校生の皆さんに土木施設の重要性と建設コンサルタント業について知ってもらうことを目的として、「建コンフォト大賞Jr.」を開催しており、今年で7回目を迎えることとなりました。
 皆さんが私たちの暮らしを支える“土木施設”に目を向け、そして「建設コンサルタント」の仕事を知っていただく機会になれば幸いです。
 【建設コンサルタンツ協会とは】
 私たち「建設コンサルタンツ協会」は、“土木施設”を整備するための計画や設計をしたり、その建設の監理や建設後の維持点検をするなどの土木技術サービスを提供する会社「建設コンサルタント」が集まった組織です。
 【土木施設とは】
 皆さんが日ごろ利用している“道路や橋、鉄道、空港、港。公園や上下水道、電気、ガスなどのライフライン。災害から私たちの命を守るためのダムや堤防、防波堤など”があります。“インフラストラクチャー(インフラ)”や“社会基盤施設”といった総称で呼ばれる場合もあります。
 
 ①応募作品は当協会のホームページ等で紹介させていただきます。
 ②応募作品の返却はいたしません。
 ③応募作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、応募作品は当協会の広報活動等に使用させていただき、作品を損なわない範囲でコラージュ等一部編集を加えることもありますので予めご了承ください。
 ④記載していただいた個人情報は、このフォトコンテスト以外に利用しません。また、第三者に提供しません。ただし、応募作品を当協会の広報活動等に使用する場合は、お名前、ご住所(都道府県)、学校名を紹介いたしますので、ご了承ください。
 ⑤応募作品に他者の権利(被写体の肖像権、他人の著作物など)を含む場合は、必ず権利者の承認を得てください。主催者は責任を負いません。
 ⑥写真を撮影する際は、危険な行為や法律に違反する行為を行わないようにしてください。
 | 
■発表の方法・入賞作品は2020年4月に当協会誌「Consultant」および当協会のホームページに掲載します。・入賞者には、2020年2月末までに当協会より入賞通知を行います。
 注)応募された際のメールアドレスに発送先の確認のメールを送付しますので、予め「photocon@jcca.or.jp」の着信拒否を解除しておいてください。
 |