閉じる

フォトコンテスト作品発表を365日応援しています

締切日

12月13日

2024下町文化祭 下町写真コンテスト

掲載写真
撮影地域

東京都
テーマ・募集内容
築地・奥浅草にある下町の新旧景色の共演をテーマに、広く作品を募集します。
テーマ:築地、または奥浅草の新旧景色の共演。(建物・町並み・人・自然)
例)下町の町並みとスカイツリー、ビルと古い家 など。
※奥浅草は言問通り以北のエリアです。
お問合せ・連絡先
〒111-0042 東京都台東区寿1-5-10 1510ビル5F
2024下町文化祭~下町写真コンテスト~事務局
TEL:03-5811-1929
自由
関連サイト
■応募規定
●A4サイズ写真用紙にカラー印刷してください。
●画像の加工・修正処理がされた写真は選外となります。
●応募者本人が撮影した未発表の作品で、応募者が一切の著作権を有している作品に限ります。また、他のコンクール等に応募中のものは応募できません。
●応募は一人3点までとします。
●撮影方法は問いませんが、撮影にあたっては安全とマナーに十分配慮し、トラブルの無いように注意してください。また被写体に人物や著作物等が含まれる場合には、応募前に本人または権利者から使用許諾や承認を得たうえで応募してください。撮影及び応募作品に起因する事故・トラブル等が生じた際、当事務局は一切責任を負いません。
●応募作品の使用権は下町写真コンテスト実行委員会に帰属し、多目的に使用します。
●応募作品は返却しません。
●応募者が応募した時点で、本応募要項に同意したものとみなします。
●個人情報の取扱いについて 提供いただく個人情報は、法律に従い適正に管理いたします。
■賞の内容
一葉桜開運振興会賞… 1点(賞状・副賞)
築地共栄商業協同組合賞…1点(賞状・副賞)
みちびき花の辻商店会賞 …1点(賞状・副賞)
■応募方法
応募票または下記の必要事項を記入した用紙に、応募写真(A4サイズ)を 同封の上、郵送または持参。
【題名、撮影場所、撮影年月日、撮影エピソード、氏名およびフリガナ、住所、連絡先、応募者が18歳未満の場合は代理人 保護者氏名】

■審査
審査員 永田 晴久(台東区写真連盟 理事長)ほか
■その他、特記事項
●入選作品については、写真のネガ、ポジフィルム、デジタルデータ等を提出していただきます。
■発表の方法
2023年12月下旬
入賞者には事務局よりご連絡いたします。また、後日行うイベント会場(2024/1/27築地会場、2/11奥浅草・長國寺会場)でも展示
  • TOPへ戻る
  • 一覧へ戻る