閉じる

フォトコンテスト作品発表を365日応援しています

締切日

2025-09-30

第16回 建コンフォト大賞

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
テーマ「あなたのお気に入りの“土木施設”」
私たちが普段使っている道路や橋、鉄道、公園。移動で立ち寄る空港や港。上下水道、電気、ガスなどライフライン。災害から私たちの命を守るためのダムや堤防、防波堤など。これらは全て"土木技術"が係わる施設です。私たちの身の回りで、目に見えるところ、そして見えないところから暮らしを支え、時には命を守っています。私たち建設コンサルタントは、土木技術を用いてこれら施設の調査・計画・設計・施工監理・維持点検を行う専門技術者集団です。今年も、「あなたのお気に入りの" 土木施設"」をテーマに、皆さんからの素敵な一枚を募集します。「人が見える」「生活にとけ込んでいる」「歴史を感じられる」「美しい」「植物、水、土など自然が活かされた」「SDGsの実現に寄与する」土木施設の写真。この機会に、皆さんのお気に入りの土木施設をぜひご紹介ください!ご応募をお待ちしています!!
お問合せ・連絡先
〒102-0075
東京都千代田区三番町1番地 KY三番町ビル8階
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
第16回 建コンフォト大賞係
03ー3239ー7992

その他
関連サイト
■応募規定
■応募はひとり1点限りです。

「郵送によるご応募」(フィルム写真、デジタル写真)
● サイズは「四つ切サイズ(2 5 4 m m×3 0 5 m m)」、または「ワイド四つ切サイズ(254mm×365mm)」「A4サイズ(210mm×297mm)」とします。

「ホームページからのご応募」(デジタル写真)
● ホームページからのご応募はデジタル写真に限ります。
■賞の内容
最優秀賞/1点 賞状・副賞(10万円相当の商品券)
優秀賞/2点 賞状・副賞(5万円相当の商品券)
特別賞/10点 賞状・副賞(1万円相当の商品券)
グリーンインフラ特別賞/2点 賞状・副賞(1万円相当の商品券)
■応募方法
■応募方法は「郵送によるご応募」「ホームぺージからのご応募」のどちらかを選択できます。

「郵送によるご応募」(フィルム写真、デジタル写真)
● 応募票に必要事項を記入のうえ、応募作品の裏面に貼付して郵送してください。
● 応募票は当協会ホームページからダウンロードできます。当協会ホームページ>J C C A の活動成果>フォトコンテストコーナー> 建コンフォト大賞>第16回建コンフォト大賞作品募集要項URL:https://www.jcca.or.jp/achievement/photo_contest/photocon/r16photo.html

「ホームページからのご応募」(デジタル写真)
● 以下のURLにアクセス、必要事項を入力し審査用写真データを添付してください。 https://enquete.cc/q/jcca_photocontest_16th
● 添付する審査用写真データは5MB以内のJPEG形式としてください。
■審査
主催者より委託された審査員により厳正な審査を行います。
審査結果についてのお問い合わせはお受けできません。
■その他、特記事項
■他コンテストとの二重応募はご遠慮ください。
■入賞作品が既発表のもの(他コンテストの受賞作品含む)と同じまたは類似のものであると認められる場合は、結果発表後であっても賞を取り消すことがあります。
■デジタル写真のデータ加工、縁付、日付入りは、いずれも不可とします。
■応募作品の返却はいたしません。
■応募作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、入賞作品は当協会およびグリーンインフラ官民連携プラットフォームの広報活動に使用させていただきますのでご了承ください。その際にネガまたはデジタルデータのご提供を依頼する場合がありますのでご了承ください。
■応募票の個人情報は、このフォトコンテスト以外に利用しません。また、第三者に提供しません。ただし、入賞作品を当協会の広報活動等に使用する場合は、お名前、ご住所(都道府県)を紹介することがありますので、ご了承ください。
■応募作品に他者の権利(被写体の肖像権、他人の著作物など)を含む場合は、必ず権利者の承認を得てください。主催者は責任を負いません。
■写真を撮影する際は、危険な行為や法律に違反する行為を行わないようにしてください。
■ご応募後、転居などによりご連絡ができなくなるケースがございます。応募票に記載するメールアドレスおよび電話番号は2026年3月以降も利用を継続する予定のものとしてください。
■発表の方法
①入賞作品は、2026年4月に当協会の開始「Consultant」およびホームページに掲載します。
②入賞者には、2026年3月末までに当協会より入賞通知を行います。
➂最優秀賞および優秀賞受賞者は、協会総会(2026年5月末(予定))での表彰を予定しています。
  • TOPへ戻る
  • 一覧へ戻る