閉じる

フォトコンテスト作品発表を365日応援しています

<< TOPへ戻る

2023年09月

締切日

09月30日

第14回 建コンフォト大賞

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
『あなたのお気に入りの“土木施設”』
私たちが普段使っている道路や橋、鉄道、公園。移動で立ち寄る空港や港。上下水道、電気、ガスなどライフライン。災害から私たちの命を守るためのダムや堤防、防波堤など。
これらは全て"土木技術"が係わる施設です。私たちの身の回りで、目に見えるところ、そして見えないところから暮らしを支え、時には命を守っています。私たち建設コンサルタントは、土木技術を用いてこれら施設の調査・計画・設計・施工監理・維持点検を行う専門技術者集団です。
今年も、「あなたのお気に入りの"土木施設"」をテーマに、皆さんからの素敵な一枚を募集します。「人が見える」「生活にとけ込んでいる」「歴史を感じられる」「美しい」「植物、水、土など自然が活かされた」「SDGsの実現に寄与する」土木施設の写真。この機会に、皆さんのお気に入りの土木施設をぜひご紹介ください!
ご応募をお待ちしています!!
お問合せ・連絡先
〒102-0075
東京都千代田区三番町1番地 KY三番町ビル8階
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
第14回 建コンフォト大賞係
TEL:03-3239-7992 E-mail:photocon@jcca.or.jp
その他
締切日

09月30日

沖縄生きものいっせい調査2023フォトコンテストの部

掲載写真
撮影地域

沖縄県
テーマ・募集内容
沖縄県では、身近な生きものの分布を把握するため、生きものの写真を募集しています。種が判別でき、撮影した日と場所がわかる沖縄県内で撮影された写真であれば、ちょっとピンボケしてもOK!みなさまの墓参化をお待ちしています!
お問合せ・連絡先
沖縄県浦添市字経塚720番地
一般財団法人沖縄県環境科学センター
担当:山川、赤嶺
TEL:098-875-5208
MAIL:info@okinawa-ikimono.com
その他
締切日

09月30日

第10回 建コンフォト大賞Jr.

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
『“土木施設”を探せ!』
私たちが普段使っている“土木施設”は、私たちの身の回りで、目に見えるところ、そして見えないところから暮らしを支え、時には命を守っています。
皆さんが日ごろ利用している土木施設。普段は風景に溶け込みあまり意識することは無いと思います。
そこで、『“土木施設”を探せ!』をテーマに、皆さんからの素敵な一枚を募集します。
この機会に身の回りにある素敵な土木施設を探してみましょう!
お問合せ・連絡先
お問い合わせは、メールにてお願いします。
(問い合わせ先アドレス) photocon@jcca.or.jp
その他
締切日

09月30日

神戸旧居留地フォトコンテスト “あなたが思う旧居留地の魅力を写真に”

掲載写真
撮影地域

兵庫県
テーマ・募集内容
神戸旧居留地を撮った写真をご応募頂くインスタグラムを使ったフォトコンテストです。
お問合せ・連絡先
旧居留地はいからプロジェクト(旧居留地連絡協議会)
〒650-0036 神戸市中央区播磨町30 大丸カーポート内
(問い合わせ先)https://www.kobe-kyoryuchi.com/contact/
花 人物 季節 その他
締切日

09月30日

第14回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト

掲載写真
撮影地域

東京都
テーマ・募集内容
「のこしたいヒトとき」をテーマに写真を募集します。あら(荒川区)・ぶん(文京区)・ちょ(千代田区)エリア内で撮った未来に遺したいあなたの大切な瞬間をとらえた素敵な作品をお待ちしております。☆古いアルバムからの写真もご応募いただけます!
お問合せ・連絡先
〒112-0004
東京都文京区後楽1-1-7グラスシティ後楽
東京ケーブルネットワーク株式会社
「第14回あらぶんちょドラマチックフォトコンテスト」事務局
0800-123-2600(10:00~17:00/日・祝休み)
お祭り 花 ペット・動物 イベント 人物 季節 ママさん 自由 その他

2023年10月

締切日

10月13日

駅すぱあと乗りものフォトコンテスト2023

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
「乗りもののある風景」をテーマに公共交通機関を対象とした「駅すぱあと 乗りものフォトコンテスト2023」を開催します。
「駅すぱあと 乗りものフォトコンテスト」は公共交通機関の魅力や可能性を広めるために、移動手段としてだけでなく、乗りもののある風景の美しさを知っていただきたいという思いで2017年にスタートしました。今回は昨年から設けたInstagram賞の受賞枠を拡大し、日常生活や旅の中で撮影した思い出の写真をより気軽に投稿いただけるようになりました。さらに、サポーター企業5社から豪華グッズの提供を受け「交通事業者賞」と「サポーター企業賞」を新設。
詳細は公式ホームページをご確認ください。みなさまご応募お待ちしております!
お問合せ・連絡先
〒166-8565 東京都杉並区高円寺北2-3-17 株式会社ヴァル研究所 フォトコンテスト事務局
support_photocon@val.co.jp
アート系 その他
締切日

10月31日

第16回「丸いポストのある風景」ポストカードフォトコンテスト作品募集

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
懐かしさと親しみを感じさせてくれる丸ポスト。
今年も、全国の「丸ポスト」と「人々の暮らしや風景」とのかかわりを視点にした写真を募集します。

【テーマ】『国内・外にある丸いポストを題材にした暮らしと風景』
・2022年1月1日以降に撮影した未発表の作品(但し、非営利目的とした撮影者本人の個人用ブログ等に掲載したものは可)
・私設、模型、塗色等も問いません。
・人物を撮影した場合は肖像権が発生するため、必ずその方の承諾を得てください。肖像権侵害等の責任を主催者は負いかねます。
お問合せ・連絡先
〒187-0041 東京都小平市美園町1-8-5 ルネこだいら
「丸いポストのある風景」ポストカードフォトコンテスト係
*郵送中の事故や破損について主催者は責任を負いかねます。

(公財)小平市文化振興財団
Tel.042-345-5111 Fax.042-345-9951
その他
締切日

10月31日

第15回「わが町 かながわ とっておき」写真コンテスト

掲載写真
撮影地域

その他特別な限定あり
テーマ・募集内容
「神奈川区らしい」「神奈川区ならでは」の魅力をPRする写真を募集します。
お問合せ・連絡先
〒221-0824 横浜市神奈川区広台太田町3-8
神奈川区役所地域振興課 「わが町 かながわ とっておき」写真コンテスト担当
電話 045‐411‐7087 FAX 045‐323‐2502
その他
締切日

10月31日

名古屋市図書館100周年記念フォトコンテスト

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
名古屋市図書館100周年を記念して、「100周年記念 フォトコンテスト」を開催します。
お気に入りの「本」や「名古屋市図書館」のある風景、本を楽しんでいる様子など、あなた自身の視点で図書館や読書の魅力を伝える写真を募集します。
お問合せ・連絡先
名古屋市鶴舞中央図書館 名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番155号
TEL:052-741-3131 FAX:052-733-6337
メールアドレス:lib100photo@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
その他
締切日

10月31日

毎日を楽しくする「顔フォト!コンテスト」

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
顔フォト”は、缶ジュースのプルトップやマンホールの蓋など、目や鼻や口に見えるようなものがたまたま集まり“顔”に見えるモノや場面を撮影した写真です。私たちが気づかないだけで、実はいたるところに存在しています。そんな、普段は気づかないものを改めて意識する視点を持っていただき、日常をちょっと楽しくすることが目的です。優秀作に賞品が送られます。

お問合せ・連絡先
154-0023東京都世田谷区若林1-11-10
ギャラリー世田谷233
03-5430-8539
その他

2023年12月

締切日

12月11日

第8回いなべ市観光写真コンテスト

掲載写真
撮影地域

三重県
テーマ・募集内容
自然あふれる三重県いなべ市の魅力を再発見!

いなべ市内の自然風景、伝統文化、祭り、イベント、鉄道、農業、建造物、アウトドア・キャンプ、グルメなどをとらえた感性豊かな観光写真作品を募集いたします。
お問合せ・連絡先
〒511-0274
三重県いなべ市大安町大井田1305 大安駅内
一般社団法人いなべ市観光協会
いなべ市観光フォトコンテスト係
TEL   0594-37-3514
FAX   0594-37-7723
Eメール kanko@kanko-inabe.jp
お祭り ネイチャー 花 イベント 季節 自由 その他
締切日

12月31日

第14回NEXCO東日本 北海道 高速道路の四季フォトコンテスト

掲載写真
撮影地域

北海道
テーマ・募集内容
本フォトコンテストは、道内の高速道路への親しみの醸成や道内の魅力的な風景の発信を通じた観光促進などを目的として2008年度より実施し、毎回多くの作品をお寄せいただいています。雪が残る遠くの山々を背景に、一面の畑の中を道路に沿ってまっすぐに伸びる木々の連なり。凍てつくような極寒の闇を切り裂く、ランプに照らされたアスファルトの線。サービスエリアで野鳥の声を聞きながら過ごす楽しいひと時。言葉では伝えきれない、雄大な北海道と、北海道を支える高速道路の四季折々の魅力を、あなたならではの視点で表現してみてください。今年も、たくさんのご応募をお待ちしています。
お問合せ・連絡先
お問い合わせ
NEXCO東日本お客さまセンター(24時間365日)
TEL:0570-024-024(ナビダイヤル)またはTEL:03-5308-2424
その他
締切日

12月31日

投稿してハッピー!#ねことわたしとカフェめぐりフォトコンテスト

掲載写真
撮影地域

愛知県
テーマ・募集内容
愛知県常滑市は千年の歴史を誇る「日本六古窯 常滑焼」や「中部国際空港 セントレア」が立地している町です。
近年では、古い常滑焼の工房や土管工場をリノベーションしたカフェが多数オープンし、若い女性を中心に人気となっています。
この度、カフェにフォーカスした、インスタグラムを活用したフォトコンテストを開催します。
たくさんのご参加お待ちしています!

<投稿テーマ>
「みんなの推し(オススメ)カフェ教えて!」
お問合せ・連絡先
常滑市観光プラザ
TEL:0569-34-8888
その他

2024年01月

締切日

01月24日

キラリ!さっぽろ公園30選 2023

掲載写真
撮影地域

北海道
テーマ・募集内容
令和5年(2023年)2月1日以降に札幌市内の公園・緑地で撮影した、公園の魅力、緑や花の美しさ、憩いのひととき、自然とのふれあいなどが伝わる作品を募集します。

●主な札幌市内の公園・緑地
大通公園・創成川公園・中島公園・豊平川緑地・円山公園・旭山記念公園・百合が原公園・モエレ沼公園・川下公園・北郷公園・豊平公園・平岡樹芸センター・西岡公園・西岡中央公園・月寒公園・吉田川公園・平岡公園・清田南公園・滝野すずらん丘陵公園・農試公園・発寒西陵公園・前田森林公園・星置公園・明日風公園・山口緑地・手稲稲積公園・北発寒公園・前田公園など
お問合せ・連絡先
公益財団法人札幌市公園緑化協会 キラリ!さっぽろ公園30選係
TEL:011-211-2579
ネイチャー 花 ペット・動物 イベント 人物 季節 ママさん 自由 その他

2024年02月

締切日

02月07日

しがのフォトコン!!2023

掲載写真
撮影地域

滋賀県
テーマ・募集内容
滋賀の絶景&観光写真を大募集!
「滋賀県観光情報(公益社団法人びわこビジターズビューロー)」が開催するフォトコンテストです。
滋賀ならではの絶景写真や心和む風景写真など、滋賀を好きになる作品のご投稿をお待ちしております!
お問合せ・連絡先
滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが21 6F
公益社団法人 びわこビジターズビューロー
TEL 077-511-1530
お祭り ネイチャー 花 イベント 季節 その他
  • TOPへ戻る