閉じる

フォトコンテスト作品発表を365日応援しています

<< TOPへ戻る

関東

締切日

2025-09-21

第5回亜細亜大学高校生アジアフォトコンテスト

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
テーマ:ミライのアジア
概要:高校生を対象に、アジア地域の文化や習慣を身近で発見してもらう文化企画としての写真コンテストです。
お問合せ・連絡先
亜細亜大学 企画部経営企画課
高校生アジアフォトコンテスト事務局
e-mail:kikaku@asia-u.ac.jp
その他
締切日

2025-09-30

第16回 建コンフォト大賞

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
テーマ「あなたのお気に入りの“土木施設”」
私たちが普段使っている道路や橋、鉄道、公園。移動で立ち寄る空港や港。上下水道、電気、ガスなどライフライン。災害から私たちの命を守るためのダムや堤防、防波堤など。これらは全て"土木技術"が係わる施設です。私たちの身の回りで、目に見えるところ、そして見えないところから暮らしを支え、時には命を守っています。私たち建設コンサルタントは、土木技術を用いてこれら施設の調査・計画・設計・施工監理・維持点検を行う専門技術者集団です。今年も、「あなたのお気に入りの" 土木施設"」をテーマに、皆さんからの素敵な一枚を募集します。「人が見える」「生活にとけ込んでいる」「歴史を感じられる」「美しい」「植物、水、土など自然が活かされた」「SDGsの実現に寄与する」土木施設の写真。この機会に、皆さんのお気に入りの土木施設をぜひご紹介ください!ご応募をお待ちしています!!
お問合せ・連絡先
〒102-0075
東京都千代田区三番町1番地 KY三番町ビル8階
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
第16回 建コンフォト大賞係
03ー3239ー7992

その他
締切日

2025-09-30

第12回 建コンフォト大賞Jr.

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
『“⼟⽊施設”を探せ︕』

私たちが普段使っている“⼟⽊施設”は、私たちの⾝の回りで、⽬に⾒えるところ、そして⾒えないところから暮らしを
⽀え、時には命を守っています。
皆さんが⽇ごろ利⽤している⼟⽊施設。普段は⾵景に溶け込みあまり意識することは無いと思います。
そこで、『“⼟⽊施設”を探せ︕」をテーマに、皆さんからの素敵な⼀枚を募集します。
この機会に⾝の回りにある素敵な⼟⽊施設を探してみましょう︕
お問合せ・連絡先
お問い合わせは、メールにてお願いします。
(問い合わせ先アドレス) photocon@jcca.or.jp
募集要項はこちらから https://www.jcca.or.jp/achievement /photo_contest/jr25.html

その他
締切日

2025-09-30

鉄道写真詩コンテスト2025

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
「鉄道写真詩」は、「鉄道写真」に「詩」を組み合わせて鉄道の魅力やその旅情を表現する新たな芸術活動です。本コンテストは、その登竜門としての役割を担うもので、2017年より毎年開催を行っており、今回は9回目となります。
 皆様のご応募をお待ちしています。
お問合せ・連絡先
一般社団法人交通環境整備ネットワーク 「鉄道写真詩コンテスト実行委員会」
〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一 2階 
tel 03-6811-1102  e-mail office@ecotran.or.jp
ネイチャー 季節 その他
締切日

2025-09-30

第7回 目黒観光写真コンクール

掲載写真
撮影地域

東京都
テーマ・募集内容
「目黒百景~日常にひそむ絶景~」

昔から神社仏閣や絶景スポットが多い目黒区。
江戸時代には目黒不動尊などの門前がにぎわい、高台に築かれた富士塚は名所でした。
現代でも桜咲く目黒川や天空庭園など、魅力的なスポットが数多くあります。
日常で見つけた目黒の絶景写真をコメントとともにお送りください。
※撮影対象は自由です。
お問合せ・連絡先
一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-3 中目黒GT B1
TEL:03-5722-6850 FAX:03-5722-6891
営業時間:9:30~17:15
定休日:土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
お祭り ネイチャー 花 イベント アート系 季節 自由 その他
締切日

2025-09-30

横浜市西区商店街フォトコンテスト

掲載写真
撮影地域

神奈川県
テーマ・募集内容
横浜市西区の商店街の様々な魅力を再発見する機会として、「西区商店街フォトコンテスト」を開催しています。
商店街のまち並みやイベント、人々との交流など、「ここがおすすめ!!西区商店街の魅力」を写真に収めて、ウェブサイトまたは郵送、持参にてご応募ください。
入賞者には、ホテルペア食事券など豪華賞品をご用意!そのほか抽選で20名様に記念品を贈呈します。
なお、入賞作品は西区商店街組合連合会及び加盟商店街のPR等に幅広く活用させていただく予定です。
みなさまのご応募をお待ちしています!

■詳細はこちら
横浜市ウェブサイト:
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/shotengai/shotengai_photo.html

■募集締め切り
 令和7年9月30日(火)23:59

■募集テーマ
 ここがおすすめ!!西区商店街の魅力

■対象写真
 横浜市西区内の商店街の魅力を撮影した写真
 ※商店街に関連していれば、どんな写真でも構いません。
 ※原則、デジタルデータを有している写真であれば、撮影時期は問いません。

■応募資格
 西区の商店街に愛着がある方であれば、プロ・アマ問わず、どなたでも応募可能です。
 ※ただし、賞品発送の都合上、お届け先が日本国内にある方に限ります。
お問合せ・連絡先
〒220-0051
神奈川県横浜市西区中央一丁目5-10
西区役所地域振興課 「西区商店街フォトコンテスト」担当
TEL:045-320-8386 FAX:045-322-5063
メール:ni-shotengai@city.yokohama.lg.jp
お祭り ネイチャー 花 ペット・動物 イベント アート系 人物 季節 自由
締切日

2025-10-31

第18回「丸いポストのある風景」ポストカードフォトコンテスト作品募集

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
懐かしさと親しみを感じさせてくれる丸ポスト。
今年も、全国の「丸ポスト」と「人々の暮らしや風景」とのかかわりを視点にした写真を募集します。
【テーマ】『国内・外にある丸いポストを題材にした暮らしと風景』
お問合せ・連絡先
【応募先】〒187-0041 東京都小平市美園町1-8-5 ルネこだいら
「丸いポストのある風景」ポストカードフォトコンテスト係
*郵送(当日消印有効)または直接持参してください。
*郵送中の事故や破損について主催者は責任を負いかねます。
【問合せ】(公財)小平市文化振興財団
Tel.042-345-5111 Fax.042-345-9951
人物 その他
締切日

2025-10-31

第21回 明るい農村フォトコンテスト

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
全国の“明るい農村”の風景
「明るい農村フォトコンテスト」は、当蔵のかめ壺芋焼酎「明るい農村」にちなんで、全国の明るい農村の写真を募集。
お問合せ・連絡先
(株)霧島町蒸留所 フォトコンテスト係
〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口564-1
TEL:0995-57-0865
FAX:0995-73-3065
Mail:s-k@imoshochu.com
お祭り ネイチャー 花 ペット・動物 イベント 人物 自由
締切日

2025-11-30

JAPAN TRAIL フォトコンテスト2025

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
沖縄から北海道までの「 JAPAN TRAIL 」 を歩いて撮影した写真を募集します。JAPAN TRAILで出会った景色や思い出を、カメラやスマートフォンで撮影してご応募ください。自然の景観などを撮影した「トレイルの絶景部門」、歩いて出会った情景を写真にした「トレイルでのスナップ部門」の2部門で募集します。日本が誇る美しい自然・歴史・文化を体感して写真に残してみませんか。
お問合せ・連絡先
〒384-0071 長野県小諸市大久保1100番 安藤百福センター内
日本ロングトレイル協会事務局 担当:堀篭
電話:0267-24-0811 メール:info@longtrail.jp
ネイチャー 花 人物 季節 自由 その他
締切日

2025-11-30

JAPAN TRAIL フォトコンテスト2025

掲載写真
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
今年もJAPAN TRAIL フォトコンテスト2025を開催します。JAPAN TRAILを歩いて出会った景色や思い出を、カメラやスマートフォンで撮影して、ご応募ください。日本が誇る美しい自然・歴史・文化を体感し、JAPAN TRAILの魅力を写真で伝えてみませんか?応募部門は、「トレイル上の絶景部門」と「トレイルでのスナップ部門」の2部門です。
お問合せ・連絡先
日本ロングトレイル協会事務局
〒384-0071 長野県小諸市大久保1100番 安藤百福センター内
電話:0267-24-0811 メール:info@longtrail.jp
お祭り ネイチャー 花 イベント 人物 季節 自由
締切日

2025-11-30

第58回吾妻観光写真コンクール

掲載写真
撮影地域

群馬県
テーマ・募集内容
吾妻地域の観光スポットや自然・地域のイベントなど、吾妻地域の魅力を発信できるような写真を募集する。
応募作品は、令和6年12月以降に吾妻郡内(中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町)で撮影された未発表のものに限る。
応募はプリント写真応募、Instagram応募の2通りがあり、入賞24作品には賞金の授与を行う(最高賞金3万円)。
お問合せ・連絡先
お問い合わせ
吾妻観光連盟事務局(吾妻振興局吾妻行政県税事務所内)
TEL 0279-75-3301
FAX 0279-75-4602

プリント写真応募先
1 吾妻観光連盟事務局(吾妻振興局吾妻行政県税事務所内)
〒377-0424 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町664 TEL 0279-75-3301 FAX 0279-75-4602
2 吾妻郡内町村役場(中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村、東吾妻町) 観光担当課
3 群馬県写真材料商組合加盟店
4(株)プロフォトセンター
お祭り ネイチャー 花 イベント 人物 季節
締切日

2025-12-26

令和7年度下仁田町こんにゃくフォトコンテスト

 
撮影地域

地域限定なし
テーマ・募集内容
題材:下仁田町内で製造されたこんにゃく製品、または下仁田町内の畑・工場などこんにゃくに関係するもの
   (製品の場合、町内事業者の製品であれば町外での撮影も応募対象)

お問合せ・連絡先
下仁田町こんにゃく消費拡大推進協議会
事務局:下仁田町商工観光課
TEL:0274−64−8805
(土日祝日除く08:30 - 12:00, 13:00 - 17:15)
その他、応募フォームからもお問い合わせできます。
その他
締切日

2026-01-14

第1回大田原の魅力“彩(さい)”発見フォトコンテスト

掲載写真
撮影地域

栃木県
テーマ・募集内容
「四季の大田原」をテーマに、自然の風景や名所旧跡、まつり、イベントなどの作品を募集します。
お問合せ・連絡先
〒324-8641 栃木県大田原市本町1丁目4番1号 大田原市商工観光課観光交流係
TEL 0287-23-3145
Mail syoukou@city.ohtawara.tochigi.jp
お祭り ネイチャー イベント 人物 季節
締切日

2026-01-18

第2回伝えたい東京のみどり写真コンテスト

掲載写真
撮影地域

東京都
テーマ・募集内容
都民の緑化活動への関心を高め、緑の募金活動の
啓発を目的とした写真コンテストを実施します。
入賞作品は、緑化活動ポスターや当財団ポスターなど
緑の募金のPRに使用させていただきます。
みなさま奮ってご応募ください!

【詳細はこちら】
https://tokyo-green.jp/contest/

【募集締切り】
2026年1月18日(日) 23:59

【募集テーマ】
 あなたが伝えたい東京のみどりの魅力や活動風景を
 3つのテーマで募集します
 ①山のみどり
  知ってほしい東京の森林、
  林業作業現場など
 ②街のみどり
  あなたが見つけた身近なみどり、
  草花いっぱいの憩いの風景など
 ③緑化活動
  笑顔あふれる花壇づくりや植樹の活動、
  みどりの保全や自然体験活動など
お問合せ・連絡先
一般社団法人日本フォトコンテスト協会内
第2回「伝えたい東京のみどり写真コンテスト」事務局
TEL:03-6258-1064(受付時間:平日10時~17時)
ネイチャー その他
  • TOPへ戻る